こんにちは。
横浜巻き爪センタースタッフの岡野です。
巻き爪とは、その名の通り、「爪が横に巻いている状態」のことです。
この写真のように、爪が指にくい込むような形になります。

ただ、痛みの程度には個人差があります。
上の写真と同じくらい巻いている人でも、
・全然痛くない
・たまに気になる程度
・ぶつけると痛い
・常に痛い
など、感じ方は様々です。
現時点で痛みがないorそこまで気にならないという方、できれば一度専門家にみてもらうことをお勧めします。
爪が巻くのは、巻いてしまう環境ができてしまったからです。
そのため、痛みがなくても、さらに形が巻いてしまい、爪が切りにくくなる可能性もあります。
また、
・爪の切り方を間違える
・新しい靴を買う
・職場環境が変わる
など、足まわりの環境に変化があると、今まで痛くなかったのに突然痛みを感じることがあります。
痛みが出てからでも巻き爪の矯正は可能ですが、皮膚に炎症などがある場合は、スムーズに始められない可能性もあります。
そのため、痛みが出る前に矯正をし、後々のリスクをなくしておくのが良いでしょう。
横浜巻き爪センターでは、「切らない」「痛くない」巻き爪矯正を行っていますので、お気軽にご相談ください。
夜9時までの受付となっております。
横浜巻き爪センター
045-560-1723