こんにちは。
横浜巻き爪センタースタッフの岡野です。
巻き爪による痛みは、巻いた爪が指にくい込み圧迫していることで起こります。
そのため、爪の形を開き、きれいなアーチに戻すことができれば、痛みの原因も無くなります。
たとえば、この画像をご覧ください。

ここまで巻き込んでしまうと、みるからに痛そうですが、矯正によりかなりきれいな形にすることができました。
さて、
「ここまでは巻いてないけど、痛い。」
「パッと見た感じは巻いてないけど、痛い。」
と思った方もいると思います。
もしかしたら、爪の端だけ指にくい込んでしまっているかもしれません。
爪は、ミリ単位の食い込みでも、痛みが出てしまうことがあります。
この画像をご覧ください。

この方の爪は、ほとんど巻いてないように見えますが、実は爪をしっかり確認すると、端だけがほんの少し巻き込み食い込んでいました。
巻き爪矯正をしても、外見上の爪の形はほぼ変わっていませんが、食い込みをわずかに調整することにより、痛みが出なくなりました。
もしかしたら、あなたの爪も、隠れ巻き爪の可能性がありますので、痛みがある方は、一度ご相談ください。
その場で爪や指の状態を確認させて頂き、アドバイスさせて頂きます。
※皮膚の炎症による痛みがある場合は、皮膚科での治療が必要になることがあります。
毎日夜9時まで受付を行っております。
横浜巻き爪センター
045-560-1723