こんにちは。
横浜巻き爪センタースタッフの青木です。
巻き爪の痛みから解放されるために実施している対策の一つに
「食い込んだ爪を切る」
というものがあります。
当センターに来院される方の中にも
「痛くなると爪を切っちゃう」
「他店で爪を切る処置をした」
という方がたくさんいらっしゃいます。
実はこの食い込んだ爪を切るという方法は巻き爪の根本的な改善にはならないです。
実際に爪を切っている方は実感しているかもしれませんが、切った時は楽になるけど、爪が伸びるとまた痛くなってしまいます。

爪の角を深く斜めに切ると、深爪になり、巻き爪の原因になってしまいます
正しい爪の切り方はこちらのページをご覧ください↓↓↓
つまり、爪を切っても爪の形が変わる訳ではないので、爪の根元が巻いていると爪が伸びれば元の形に戻ってしまいます。
さらに、何度も爪を切って深爪を繰り返してしまうと、巻き爪が悪化して、出血や化膿してしまうこともあります。
出血、化膿の症状がある方はこちらのページをご覧ください↓↓↓
これらの理由から当センターでは食い込んだ爪を切る方法は実施しておりません。
横浜巻き爪センターでは「切らない」「痛くない」を特徴としたB/Sスパンゲ法という巻き爪矯正法を採用しております。
外科的な処置を行わない方法で、爪や指を傷つけることもありません。
そして、この矯正法は爪の生え方を矯正することができるため、矯正後も巻き爪予防をすることで、再発率を限りなく低くすることができます。
※爪の生え方の矯正については次回以降のブログでご紹介します
もし、巻き爪の痛みを爪切りで逃れている方は一度当センターにお電話ください。
tel:045-560-1723
毎日夜9時まで受付しております。
横浜巻き爪センター