足元のケアしっかりできていますか?
かかとの角質、タコ、魚の目でお悩みの方は、きれいにすることができますので、お気軽にご相談ください。
かかとの角質はなぜできるの?
角質とは、古くなった皮膚のことです。
通常、角質はターンオーバー(※)の際に剥がれ落ちます。
※ターンオーバーについて 皮膚には皮下組織という層があり、ここで常に新しい細胞が作られています。古くなった細胞は表皮へと押し上げられ、およそ28日間で垢となり剥がれ落ちます。この仕組みをターンオーバーと呼びます。 |
しかし、角質にはもうひとつ、外部の刺激(圧迫や摩擦)から体を守るという役割があります。
皮膚の一定部分に刺激が加わり続けると、剥がれ落ちるはずの角質が蓄積され、刺激から皮膚を守ろうとします。
これは、本能的に体を守ろうとする防御反応となります。
その結果、皮膚が硬く厚くなり、ガサガサになります。
これがいわゆる『角質がたまっている』という状態です。
タコ・魚の目はなぜできるの?
タコ
角質(表皮)が厚くなり、硬くなった状態です。
魚の目
タコになった部分へ更に圧刺激が加わり、芯ができた状態です。
タコや魚の目は、簡単に言えば、角質化した部分にさらに刺激が加わることによって起こる変化です。
■サイズの合わない靴やハイヒールなどを長時間履くことが多い
■仕事やスポーツで特定の姿勢や動きをとることが多い
■巻き爪の痛みをかばって歩いている
といった環境が続くと、タコができやすいです。
タコができたところに、さらに刺激が加わり続けると、タコの中に芯ができ、魚の目となります。
魚の目の芯は、神経を圧迫することもあり、激しい痛みを伴うこともあります。
角質・タコ・魚の目のある足からスベスベ美肌へ
横浜巻き爪センターでは、フットケア専用の機材を用いて施術を行います。
タコは、表面の固くなった部分を削り取り、滑らかにします。
魚の目は、タコ同様表面を滑らかにした後、芯の部分を削っていきます。
かかとの角質などは、施術後はツルツルでスベスベ。
よくたまご肌や赤ちゃん肌という呼び方がされます。
※状態によっては、1回で終わらない場合があります。
料金のご案内
足裏の角質・タコ・魚の目 | 料金 |
---|---|
1ヶ所除去する場合 | 2500円~ |
※初回は別途初検料1,000円がかかります。
※表示価格は全て税別です。
ご予約・お問い合わせはお電話ください。 TEL : 045-560-1723 |